2011-10-05

若い人の「言葉」と大阪弁

若い人の「言葉」
タイで、若い人はインターネットをよく使っているので、色々なインターネットの言葉があると思います。例えば、他の人に「Nerd」と言ったら、この人は勉強することしかに関心がないという意味です。さらに、「555+」はインターネット上よく使って、意味は「笑う」です。

大阪弁
私はインターネットで大阪弁を探しました。皆さんに紹介してほしいです。

だろう→やろ
明日、学校に行くだろう → 明日、学校に行くやろ

いくら→ なんぼ
これはいくらですか   →  これはなんぼですか

だね  → やな(ぁ)
これが好きだね →  これが好きやな(ぁ)

だよ→やで
この店が好きだよ → この店が好きやで

No comments:

Post a Comment